多摩モノまつり2017に行ってきたよ

多摩モノまつり2017に行ってきたよ
  • 2017年11月18日(土)に東京都立川市にある「多摩モノレール車両基地」にて「多摩モノまつり2017」が開催されました。当日は、薄曇りで時折雨がパラつく中、多くの家族連れが訪れていました。それでは早速レポート!

最寄り駅は高松です


  • 多摩モノレール車両基地は、高松駅と立飛駅の間の分岐を500mほど進んだところにあります。モノレールの分岐ってモニュメントのようで美しいよね!

会場到着!


  • 会場マップはこんな感じです(PCの場合はクリックすると拡大できます)。

ちびっ子がたくさん


  • 会場に入ると、すぐに目についたのが待ち時間表示。さすがに運転台撮影会は大人気でした。

へぃ、グッズだぜ


  • 会場入り口近くは物販コーナー。多摩モノレール、小田急、西武がグッズ販売を行っていました。西武も小田急も株主だもんね。(なぜ京王だけブースがないのら… お主も株主だろうに)

モノレールさん、こんにちわ

  • 会場を進むと顔を出している車両を発見! 横に描かれている(ラッピング)キリンさんが印象的です。

これが検修庫だ!


  • そして、建屋内部に足を進めると…。1000系の車両が切り離され、丸見えの恥ずかしい姿になっていました。今さらですが、東武50000系とカラーリングや質感が似てるね…。


  • 工場内は、パネル展示や車内案内表示板デモなど、多摩モノレールのすべてわかってしまう構成になっていました。
    来年の夏こそはビール列車乗りたいな…。


  • 車両基地で活躍するフォークリフトやモノレールのタイヤなども間近で見ることができました。モノレールのタイヤって大きいですね。ちなみにブリヂストン製でした。


  • このディスクブレーキはパイオニア台車を彷彿させますね。
    さすが工場内は隅々まで整理整頓が行き届いています。

いろいろな体験もできちゃうぞ!

  • こちらは、ATCベルの操作実演コーナー。ボタンを押すと例の音が鳴り響きます。

  • こちらは、除雪機操作体験。ボタンを押すと除雪板の上下操作ができました。多摩モノレールは勾配がきつい区間があるため、雪が降ると大変だそうです。

  • そして、マスコンハンドル操作体験。ちびっ子が「ヨイショ、ヨイショ!」とマスコンを引いたり押したりしていました。

そして、マニア必見のコーナーが…

  • 部品販売リストです。どう、欲しくなるでしょ?
    このようにさまざまな部品が販売されていました。


  • 合図灯はLED化に伴い、旧式の豆電球タイプが大量放出されたようです。人気商品らしくかなりの勢いで売れていました。それにしても制御板とかリレーって買ってどう使うのかしら…。何か電気小物でも自作しちゃうの? 教えてほしいです。


  • 前照灯を家で点けたら明るそうですね。
    方向幕買って、グリグリ動かせるものなら玄関とかに飾ってみたいですね。

    おや、外が賑わっているぞ…。いってみよう!


工事用車両発見!


  • 工作車の走行実演が行われていました。これは普段なかなか見ることができない貴重なシーン。もうちょっと近くで工事用車両を見てみたいなと思い、第二会場へ移動!


  • すると、ありました! 工事用車両。内部まで見ることができちゃいました。でも、意外なことに車両内には何もないんですね…。工事現場の詰所みたい。


  • 他には全国のモノレール紹介コーナーや長蛇の列になっていたスタンプラリーなども行われていました。


  • 第二会場のメインは、近隣地域の物産展とケータリングカーによる飲食物販売となっていました。筆者も食事をとるため、行列に並んではみたのですが、列が一向に進まないため断念することに…。

  • 目の前にあるモノレールを眺めつつ、レジャーシートを敷いて食事をするのはおススメです。ファンにはたまりませんね。筆者も来年は、お弁当持ち込んじゃおうかしら…。

番外編


  • 立川バスのリラックマバス。超かわいいですね。全シートがリラックマプリントになっていました。運転手さんもリラックマ。リラックスしすぎて終点まで行ってしまいそう。


  • 他にはLionsバスや西武バスの物販コーナーやぬりえコーナー、自衛隊のPRコーナーや警察車両の展示などもあり、会場はコンパクトながらも盛りだくさん。


  • 「たまらんにゃー」や「レオ」もいて、記念撮影ができましたよ。

  • そんなわけで普段なかなか目にする機会がないモノレールの秘密をいろいろ知ることができるイベントでした。

    ベビーカーで会場を回ることができるので小さい子を連れたファミリーでも安心して楽しむことができますよ。まだ、参加されていない方は来年こそどうぞ。
    というわけでよい「鉄分」を。

     

    ライター:だいごろう

     

  •  

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

都営浅草線5500形の試運転に遭遇!

B.B.BASEに乗ってきた!車両レポート

スペーシアXのGOEN CAFEのアルコールを全部飲んでみた。

【トレインビューレストラン】草門去来荘で桜と西武国分寺線を楽しむ

More