さて、城郭と新幹線の線路が日本で一番近い場所はどこかご存知でしょうか。
それは福山城と福山駅になります。
百聞は一見にしかず。
下の写真をみるとわかります。左が新幹線と在来線の高架、右が福山城の城壁ですな。

福山城に行くために階段を上ると、

乗り入れている伊原鉄道の車両を見ることが出来ます。

そして今回の目的の福山城天守閣へ。

ちなみに城内に展示されている模型をみると、このお城の敷地を貫通して新幹線が通っていることがわかります。そりゃ近いですよね。

城内は博物館もかねており、歴史を知ることが出来ます。

そして天守閣。

こちらからは福山駅を目の前に見ることが出来ます。

こちら側からは新幹線が駅に入線するシーンを見たり、

在来線を見たりすることが出来ますが、

おすすめは広島方面の眺望。

こちらからはN700系新幹線を見渡すことができます。

西日本のN700系だと編成の全景が入りますね。

大動脈だけ合ってすれ違いも楽しむことが出来ます。

さらに時間が合えばエヴァンゲリオン新幹線(現在はキティ新幹線)と遭遇することも!

皆様も新幹線とお城のコラボを楽しんでみてはいかがでしょうか。
というわけで、よい「鉄分」を!
●開館時間
9月1日~3月31日:9:00~17:00(入館は16:30まで)
4月1日~8月31日:9:00~18:30(入館は18:00まで)
●休館日
月曜日 (祝日の場合は翌日)
年末 (12月28日~12月31日)
●入館料
一般 200円
| 施設名 | 福山城天守閣 |
|---|---|
| 見やすさ | ★★★★☆ 高層階から見渡す景色は絶景そのもの。 |
| 撮りやすさ | ★★★☆☆ 屋外から撮影可能ですが、天守閣が狭いので撮影時には他の方への配慮をお忘れなく |
| 列車の種類の豊富さ | ★★★☆☆ 山陽新幹線と在来線を見ることができます。 |
| ファミリーorビジネス | ファミリーやカップルでのデートにオススメ |
| おすすめビュー | 広島方面側 |
| 住所 | 〒720-0061 広島県福山市丸之内1丁目8 |
| お問い合わせ | 084-922-2117 |




