【駅探訪】京成中山駅の構内踏切が廃止されて困ったこと。

京成中山駅下り線はキレイなトイレ

先日京成中山駅の改札が上下線それぞれに設置されたレポートをお届けしましたが、

【駅探訪】京成中山駅の改札が上下線にそれぞれ設置!初日に見てきた。

京成中山駅は構内踏切が廃止されて、駅構内では上下線の移動が出来なくなりました。

京成中山駅の構内踏切は廃止

下り線から改札に向かうと、構内踏切があった場所は閉鎖されています。

京成中山駅構内踏切廃止

そうすると実は一番困った問題がトイレ問題。

下り線はトイレがしっかりあるのですが、

京成中山駅下り線はキレイなトイレ

上り線にはトイレが無かったため、構内踏切が無くなった後はトイレの利用が出来なくなりました。

ですが、先日見たところ、仮設トイレが設置されておりました。手洗いもきちんと設置。

京成中山駅の上り線は仮設トイレ

ちょっと上り線のトイレと比べると大きな差がありますが、緊急事態にトイレがあるというだけでも助かりますよね。

先日レポートした下総中山駅での駅員の素敵な応対から、京成中山駅への振替乗車のレポートをお届けしましたが、

市川駅で発生した人身事故で下総中山駅の若手男性駅員の対応が素敵でした。

こういったときだけはトイレで困る方もいたかもしれませんね。

総武線人身事故により京成中山駅も混雑

構内踏切は安全性の観点から廃止されたと思われますが、トイレ問題の解決案があると良いですね。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の駅探訪のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【駅探訪】京成中山駅の構内踏切が廃止されて困ったこと。

【駅探訪】飛田給駅がリニューアルしてから初の日本代表戦を見てきた。

市川駅で発生した人身事故で下総中山駅の若手男性駅員の対応が素敵でした。

【トレインビュー立ち飲み】金沢八景にある「フライングフィッシュ」で京急線の車庫を見ながら楽しむ。

More