【駅チカ寿司】札幌駅その2:四季花まるPASEO店

【駅チカ寿司】札幌駅その2:四季花まるPASEO店
  • 【駅チカ寿司】シリーズ第8弾は札幌駅の2回目。今回はあの大人気の回転寿司「花まる亭」の回転しないお寿司店のレポートであります。こちらも札幌駅直結の地下街にあります。

  • で、もちろんビールから。サッポロクラシック。

  • そしてまずはアテをつらつらと。

    根室産 赤ほや酢。

  • そして自家製枝豆のさつま揚げ。

  • そして一番のオススメは旬5貫握り。

    その時期の旬のオススメを握ってくれます。

    今回は、トロにしん、おひょう昆布〆、活たこ、たらば蟹ふんどし、紅鮭いくらの5貫。

    これでなんと840円!回転寿司並の価格です!

  • 特にたらば蟹ふんどしといくらが絶品でありました。

  • トロにしんは初めていただきましたが、脂も程よく乗って最高の仕上がり。

  • そりゃ店内の黒板にも大きく書くのもわかります。

  • ちなみにこちらのお店はいくらだけでなく、すじこもおすすめ。こちらは紅鮭筋子醤油漬け。手作りダレで二晩漬け込んだ一品であります。

  • そしてプリプリのエビマヨをいただいて、

  • 最後はいつも通り鉄火巻きでご馳走様。

    いやー、美味しくいただきました。

    ゆったり食べることができるという点では花まる亭よりもいいかもですね。

     

  •  

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

日本橋駅から浅草駅に行くには浅草線と銀座線、どちらがよいの?

ホテルメトロポリタンエドモントで「新幹線変形ロボ シンカリオンシリーズ10周年記念コンセプトルーム宿泊プランが登場!

【駅探訪】西船橋駅の2番線3番線ホームにホームドア設置!11月14日(金)稼働開始!

【駅探訪】中央線12両編成化に伴い、四ツ谷駅のホームが大変なことに。

More