都営新宿線には平日1日2本だけ、本八幡駅発の急行があります。先日その急行に乗ってきたのですが、 都営新宿線内は「急行」の表示が赤色
2025年2月22日に運行を開始した京成電鉄の3200形。運用を追ってはいなかったのですが、先日京成八幡駅を利用した時に偶然遭遇し
先日箕面萱野駅に訪れた際に、 【駅探訪】北大阪急行の終点、箕面萱野駅に行ってきた。 ちょうど入線してきたのが北大阪急行9000系。
2024年3月に開通した千里中央駅~箕面萱野駅間ですが、開通後1年経っておりますが、ようやく乗りに行くことが出来ました。 今までは
横須賀線・総武快速線で活躍していたE217系ですが、2025年3月のダイヤ改正を前にひっそりと引退しておりました。 特に引退セレモ
先日山手線に乗車したところ、中吊りポスターがすべて大阪万博でした。 改めて外観を見てみると、外観も大阪万博。 そしてドア横も、 ド
先日、平日の日中の東京メトロ東西線の快速東葉勝田台行に乗車していたのですが、門前仲町を過ぎたあたりから 急遽車内放送があり、 「こ
先日西鉄天神駅に行った時に偶然遭遇した列車が「特急旅人(たびと)」。 車内には内装に縁起物の文様をデザインしたり、縁結びの神様とし
昨日は関東地方に春一番並みの強風が吹き荒れました。 その影響でJR各線は遅れや運転見合わせが相次ぎました。 総武線各駅停車も三鷹と
千葉県内唯一の非電化路線、久留里線は、現在久留里駅から上総亀山駅の廃止が取りざたされています。 今回は木更津から上総亀山駅まで乗っ