以前に紹介した神保町にある「書泉グランデ」ですが、 鉄道ファンの聖地「書泉グランデ」に行ってみた。
大阪モノレールは沿線住民の足としてだけでなく、万博中央公園や大阪空港を利用する際にはなくはならない路
都営新宿線には平日1日2本だけ、本八幡駅発の急行があります。先日その急行に乗ってきたのですが、 都営
2025年2月22日に運行を開始した京成電鉄の3200形。運用を追ってはいなかったのですが、先日京成
指扇駅から車で約10分程度の場所にある川越グリーンクロス。 河川敷にあるコースは平坦で人気があるコー
秋葉原駅のアトレ1改札ですが、2025年6月5日(木)より交通系IC専用改札になりました。 アトレ1
10月14日は鉄道の日でしたが、その日に合わせて、出発進行!もお手伝いしている鉄道グッズ、「鉄ぱん」が発売開始されました!詳細をお
JR四国での観光列車といえば、昨年20周年を迎えた「アンパンマン列車」。 種類もたくさんあって、どれに乗ればよいか迷ってしまいます
さて、行楽シーズンに長野や軽井沢、上田方面に旅行という方も多いかと思います。 各方面も旅行客で大賑わいかと思いますが、そろそろ帰り
ポイント1:浅間山の絶景 信濃追分と御代田間では1号と3号では進行方向右手、2号では左手に注目。 雄大な浅間山を堪能することが出来