【どっちを選ぶ?】東京→秋田 20,000円の旅 青春18きっぷ 後編

-
さて、後編はもちろん仙台駅から。
もちろん2日目も青春18きっぷを利用します。

-
この電車、なんと快速電車なので、指定席券を買えば青春18きっぷで乗ることができます。

-
まだ朝ですが、東北限定ビールをいただいちゃいます。こうしてすぐ飲むことができるのも鉄道旅の醍醐味であります。

-
ここで途中下車して新庄駅の改札の外へ。途中下車がドコでもできるのも青春18きっぷの良いところ。

-
そして山形牛すきやき弁当をジャケ買い。お腹を満たします。

-
そして秋田行きの列車に乗車。仙台からは
リゾートみのり→普通列車と2本乗り継ぐだけで行くことができるんです!

-
さすがにこちらの電車で新庄から秋田まで通しで乗る乗客は少数派で湯沢駅で大半の乗客が降車。

-
なので、ここからは「かぶりつき」で楽しみます。新幹線用の標準軌と狭軌が平行して走っている区間になるわけですな。

-
そして途中から珍しい三線軌条を見ることもできます。

-
そして無事に秋田駅に到着。仙台からの所要時間は約6時間。

-
そしてお目当ての焼肉店がオープンするまで周辺散策。千秋公園の久保田城御隅櫓を見て回ります。

-
そして普通列車でのんびり来たご褒美の高級焼肉とご対面!今回は牛玄亭。

-
どうですかこの上質なお肉たち!リゾートみのりに乗ってのんびり来るだけで、このお肉をいただいてもリーズナブルにいただくことができるわけです。

-
こうして美味しいお肉をいただくと、いままでの6時間の苦労なんて吹っ飛びますな。

-
そしてひとしきりいただいた後は帰りは新幹線で帰路に着くわけですな。
いかがでしたか?
今回は
東京→秋田 17,800円で新幹線を利用
するか
・東京から仙台経由で秋田を青春18きっぷを利用
するかですが、
もし皆さんが後者を選んだ場合
・仙台でお寿司を食べて
・仙台でトレインビューに一泊して
・リゾートみのりで景色を堪能して
・鳴子峡で足湯を堪能して
・秋田で美味しい焼肉を楽しんで
それで東京→秋田 17,800円で新幹線を利用するときとほとんど料金が変わりません。
青春18きっぷは家族みんなで楽しんで、それで浮いたお金で美味しいものを食べるとその途中の労力も相まって格別な味わいですよ。
この冬はぜひトライしてみてはいかがでしょうか。
というわけで、よい「鉄分」を!
ライター:遠藤康史
【どっちを選ぶ?】東京→秋田 20,000円の旅 青春18きっぷ 前編はこちら。
- おすすめレポート -
Recommended
2021.10.15
体験する
10月14日は鉄道の日でしたが、その日に合わせて、出発進行!もお手伝いしている鉄道グッズ、「鉄ぱん」が発売開始されました!詳細をお
2021.04.12
乗る
JR四国での観光列車といえば、昨年20周年を迎えた「アンパンマン列車」。 種類もたくさんあって、どれに乗ればよいか迷ってしまいます
- 人気レポート -
Popularity
2019.05.02
乗る
さて、行楽シーズンに長野や軽井沢、上田方面に旅行という方も多いかと思います。 各方面も旅行客で大賑わいかと思いますが、そろそろ帰り
2017.08.05
乗る
ポイント1:浅間山の絶景 信濃追分と御代田間では1号と3号では進行方向右手、2号では左手に注目。 雄大な浅間山を堪能することが出来
- 新着レポート -
New Articles
2025.09.15
体験する
9月11日(木)の豪雨では関東の鉄道網も大きな影響を受けましたが、 昨日の豪雨で都内の鉄道網は大幅遅
2025.09.12
乗る
2025年9月11日は関東地方でも局地的にゲリラ雷雨が発生しました。 東京都や神奈川県で「記録的短時
2025.09.10
体験する
「サンキューちばフリーパス」「サンキューちばフリー乗車券」が今シーズンも発売されています。 発売期間
2025.09.08
体験する
京成線の京成中山駅は、2024年7月6日(土)に下り線に改札口が移転されましたが、 【ご注意】京成中
More