さて、毎年恒例のマクドナルドハッピーセットですが、ハッピーセットを注文するとプラレールが一つ付いてきます。
今回は第一弾と第二弾とあったのですが、それぞれマクドナルドパーティを開いてコンプリートしました。

第一弾は4種類!
まずは第一弾で配られたプラレールがこちら。
C56 160号機北びわこ号、500系新幹線、923型ドクターイエロー、富士急行8500系の4種類。

今回もそれぞれ一工夫されており、C56 160号機北びわこ号は笛のように吹けます。

前回のモデルのD51 200と比べると笛の音が優しくなりました。
前の音は汽笛の甲高い音でしたからね。

そしてドクターイエローは室内が光ります。

富士急行8500系は窓から覗くと写真が見えます。

500系新幹線はこちらのアダプターが付いており、これを押すと勢いよくダッシュします。

第二弾は4種類+1種類!
JR四国8600系、E3系つばさ、E6系こまち、パンダくろしおとシークレットだったのはとれいゆつばさでした。

8600系はヘッドマークがいしづちと

しおかぜに替わります。

E6系は行き先が東京と、

秋田に替わります。

E3系つばさは乗客が

スライドして替わります。

そしてとれいゆつばさは天井を開けると足湯があって、さくらんぼの香りがします。

ぱんだトレインは本体が外れてシートが出てきます。

ちなみに今回は期間限定でDVDが付いてきました。

ということで2017年モデルとあわせると、蒸気機関車の重連を楽しめたり、

はやぶさとこまちの連結を楽しむことが出来ますよ。

さて、次回のハッピーセットは何が付いてくるのでしょうね。
今から楽しみです。




