特急南風・あしずり グリーン車レポート JR四国 2000系

さて、今回のグリーン車レポートはJR四国の看板列車、特急南風です。

先頭車両の形状が前後で違いますが、こちら側がグリーン車があるほうになります。

グリーン車は車両の半分。

普通車は2列+2列。

一方グリーン車は1列+2列であります。

足元にはフットレストとコンセントがあります。

そしてなんといっても一番前の座席からはこうして通路と運転席の仕切り越しになりますが、前面展望を楽しむことが出来ます。

ちなみに高知駅ではあしずりと南風の2ショットも。

さらにちなみに車両によってはこうしたカラーのグリーン車もありますよ。

参考になれば幸いです。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他のグリーン車レポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

サンフランシスコの「BART(バート)」はタッチ決済でラクラク乗車!

サンフランシスコ国際空港に乗り入れているBART(バート)に乗ってきた。

ラスベガス空港のトラムは自動運転で快適。

日本橋駅から浅草駅に行くには浅草線と銀座線、どちらがよいの?

More