さて、懐かしい車両が今も現役で走っている銚子電鉄ですが、実は車庫を見学することができるんです。

それがこちらの仲ノ町駅(なかのちょうえき)。
銚子駅の隣にある駅であります。

駅舎内はこんな感じ。

銚子電鉄の物品や「ぬれ煎餅」も販売しております。

そして車庫を見学するには、こちらの窓口で

入場券150円を購入すると見学ができます。

まずは、2000系がお出迎え。こちらは元京王電鉄車両ですね。

そして車庫にはこうして検査車両が入るスペースもあります。

そしてその奥には、
旧丸ノ内線の車両と元京王電鉄の5000系から伊予鉄道700系を経由して現在は銚子電鉄3000系澪つくしカラーがありました。

車庫のエリアには休憩スペースもあります。

ちなみに車両の中に入ることはできませんのであしからず。

ただ、こうして間近に車両をみることができる場所というのはとても貴重ですね。

普段はみることができない車両や、

台車をみることができます。

丸ノ内線の車両は現在は引退しておりますが、こうして今でもみることができるのが嬉しいですね。

ちなみに車庫からではなく仲ノ町駅側からみるとこんな感じで車両をみることができますよ。

いかがでしたか。参考になれば幸いです。
というわけで、よい「鉄分」を!
| 施設名 | 仲ノ町車庫 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00〜16:00 |
| 休業日 | 不定休(検査状況によって見学できない場合があるので事前の確認が必要) |
| 列車の種類の豊富さ | ★★☆☆☆ 銚子電鉄の現役車両と退役車両をみることができます。 |
| ファミリーorビジネス | ファミリーにおすすめ |
| 入場料 | 150円 |
| 住所 | 〒288-0056 千葉県銚子市新生町2丁目17-8 |
| お問い合わせ | 0479-22-0316 |




