福岡駅からJRで一駅隣の吉塚駅の近くにも「トレインビュー」なホテルがあります。
それがこちらの博多サンヒルズホテル。

ロビーも明るくて広々。

そしてなぜココが女性客も安心かというと、このホテルは警察共済組合が運営主体なんです。
なのでフロントにも警察グッズがたくさん販売されておりました。

ただ、警察共済組合が運営といっても制服警官がホテル内を巡回しているとかそういった「ものものしさ」はなく、エレベーターホールや、

廊下等も通常のホテルとかわりません。

そして今回は506号室にアサインいただきました。

博多サンヒルズホテルのお部屋レポート
今回はツインルーム。

この画像でいうと左下の角のお部屋になります。

同価格帯のホテルと比べても広めのツインルーム。デスクやテレビのほかにテーブルと椅子もありました。

ベッドはシングルベッドが2つ設置されております。

バスルームもキレイでした。

そしてこちらが窓になります。腰高の窓なので小さいお子さまだとちょっと見えにくいかもしれません。

また、窓際にはエアコンの送風口があり、荷物も置けるくらいの幅があるスペースがあります。

そして窓も開きます。

こうして吉塚駅方面に大きめに開くので撮影と合わせて音も楽しむことが出来ます。

博多サンヒルズホテルのトレインビューレポート。
こちらの部屋からは鹿児島本線と、篠栗線(福北ゆたか線)の2路線が乗り入れている吉塚駅を見ることができるので、
朝のラッシュ時等ですと普通列車をこうして複数見ることが出来ます。

JR九州は普通列車も個性的な列車があるので見ていて飽きることがありません。

こちらは吉塚駅と逆側のトレインビュー。

さらに少しですがその奥には山陽新幹線も見ることができます。

そして何よりJR九州の博多駅を拠点とする特急列車も多数見ることが出来るのも大きなポイント。
ソニックや、

ハウステンボス号、

みどり号や、

白いかもめ号も見ることが出来ました。

ちなみにこちらのホテルは福岡空港の航路の近くにあり、「飛行機ビュー」として航空機ファンの中でも有名なホテルであります。今回は曇天でしたので、飛行機と列車の2ショットは撮影できませんが、ぜひ乗り物ファンには泊まっていただきたいホテルです。
さらに補足しますと、ホテルとはいうものの4階までは会議室や宴会場などがあり、部屋は5階と6階のみ。トレインビューの部屋も日によってはすぐに満室になるので、あくまでもアサインはリクエスト対応になることを事前にご理解いただいた上で利用されることをおすすめいたします。

いかがでしたか?参考になれば幸いです。
というわけで、よい「鉄分」を!
| ホテル名 | 博多サンヒルズホテル |
|---|---|
| 見やすさ | ★★★★☆ 特急列車から在来線まで楽しむことが出来ました。 |
| 撮りやすさ | ★★★★☆ 窓が大きく開くので撮影もラクラク。 |
| 列車の種類の豊富さ | ★★★★☆ 在来線も新幹線もすべて見ることができます。 |
| 部屋の快適さ | ★★★★☆ 宿泊料金の割には広くて快適な部屋でした。 |
| ファミリーorビジネス | ビジネス、女子旅、カップル等どんなニーズでもオススメできます。 |
| おすすめルームタイプ | ツイン(506号室) |
| ホスピタリティ | ★★★★☆ 警察関係者の方も多いと聞いていたのですが、ホスピタリティがありました。 |
| 住所 | 〒812-0046 福岡県福岡市博多区吉塚本町13-28 |
| 予約・ お問い合わせ |
092-651-0018 |




