京都駅に直結したグランヴィアホテルですが、こちらもトレインビュールームがあります。

今回は最上階のグランヴィアフロアにステイ。

1546号室にアサインいただきました。

ホテルグランヴィア京都のお部屋レポート。
今回はグランヴィアデラックスツイン。

ベッドはハリウッドスタイル。

そしてインテリアもオットマンつきのソファや、和をイメージした照明等がありました。

デスクも窓に向いて設置されております。

お茶も玉露茶や、

ミニバーも充実。

バスルームも広々。

洗い場もあってゆったりバスタイムを楽しむことができます。

アメニティも充実しておりました。

そして窓からは京都駅が一望。

窓は開きませんので窓ガラス越しに楽しむことができます。

ホテルグランヴィア京都のトレインビュー
この部屋からは、
左手側は京都駅を発着する東海道線や新幹線を、

右手側は京都駅ホームを一望することが出来ます。

東海道新幹線のN700Aや、

在来線も見ることが出来ます。

京都駅側をみると、

停車中の各列車を見ることも出来ました。

グランヴィアラウンジもオススメ。
そしてグランヴィアフロアにステイするときには、こちらのグランヴィアラウンジも利用することをオススメします。

こちらは15階のグランヴィアルームに宿泊している方であればだれでも使えるラウンジで、

朝は軽食を楽しむことができます。

こちらからも眼下には京都駅を見ながら食事や飲み物を楽しむことができます。

もしかするともっと見やすい部屋もあるかも!
今回は1546号室でしたが、隣の建物の状況次第ではありますが、1529~1533のエリアの方が、京都駅は見えないものの、東海道新幹線や東海道線の眺望を楽しむことができるかもしれませんね。次回はそちらにも宿泊してみようと思います。

参考になれば幸いです。
というわけで、よい「鉄分」を!
●その他の関西エリアのトレインビューホテルのレポートはこちら。
| ホテル名 | ホテルグランヴィア京都 |
|---|---|
| 見やすさ | ★★★☆☆ 非常時に利用するバルコニーの鉄柵が少々気になります。 |
| 撮りやすさ | ★★☆☆☆ 窓ガラス越しの撮影になります。 |
| 列車の種類の豊富さ | ★★★☆☆ 東海道線や東海道新幹線を楽しむことができます。 |
| 部屋の快適さ | ★★★★★ グランヴィアフロアの部屋は快適そのものでした。アメニティも充実。 |
| ファミリーorビジネス | ビジネス、ファミリー、カップル等どんなニーズでもオススメできます。 |
| おすすめルームタイプ | グランヴィアデラックスツインもしくはダブル |
| ホスピタリティ | ★★☆☆☆ JR系列のホテルですが、他のグランヴィアホテルと比べて トレインビューに対する理解があまり無いようですので、 部屋番号をきちんとリクエストすることをオススメします。 |
| 住所 | 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町 塩小路下ル JR京都駅中央口 烏丸通 |
| 予約・ お問い合わせ |
075-344-8888 |




