日本でJRの列車に一番近い場所でトレインビューとバーベキューが楽しめる場所が函館本線比羅夫駅(ひらふえき)にあります。なぜ一番近いかというと
●駅舎に泊まって、
●ホームでバーベキュー
が出来るから。
まずは位置関係を見てみましょう。右手が函館本線、左手の建物が比羅夫駅駅舎になります。

この比羅夫駅駅舎の2階に宿泊するわけです。写真ですとちょうど比羅夫と駅名が書いてある隣の窓のあたりですね。

駅を出て反対側から見た比羅夫駅駅舎。こうみるとどこにでもある駅舎のようですが、建物の中に入ると、

こうして民宿「駅の宿ひらふ」の看板が。

なかに入るとダイニングルームがあって、

鉄道関係の本もたくさん。

テレビのロケに使われたときの台本や、

駅旅の本もありました。

また、ビール等のアルコールは冷蔵庫にあって、お金を払って自由に飲むスタイル。カップラーメンもありました。

お風呂は2箇所。室内にあるバスルームと、

オーナー手作りの木彫りの露天風呂(丸太風呂)。どちらも気持ちよく入浴することができました。

駅の宿ひらふのお部屋レポート
さっそく宿泊する部屋を見て行きましょう。
部屋は先ほど外観で紹介したとおり、2階になります。

2階には二部屋ありまして、3名様までとまることができる、流星(ステラ stella)と、

4名まで宿泊できる山小屋風ベッドルーム、深緑(ヴェール velt)になります。ベッド毎に宿泊予約を受けているので1名様や2名様で利用の場合は相部屋で利用になります。トレインビューを楽しみたいのであれば、ヴェールの左手の上段のベッドになりますが、

ただ、ベッドは事前に選ぶことはできないので、もしかすると外を見ることが出来ないベッドに案内されるかもしれません。その際は1階のダイニングルームでトレインビューを楽しみましょう。

駅の宿ひらふのトレインビューレポート
では早速トレインビューを見て行きましょう。
小屋風ベッドルーム深緑の窓はこんな感じ。

あとは列車の時刻に合わせて、

キハ40の行き交う姿を見ることができます。

駅舎に泊まっているので当然といえば当然なのですが、宿泊している部屋の真正面に停車します。

たまにキハ150や、

朝に1本だけ設定されている札幌行きニセコライナーは、

キハ201系での運用でした。

夜は部屋の窓からこうしてトレインビューを楽しむことができますよ。

メインイベントはホームで楽しむバーベキュー!
そして夏の間だけ楽しむことができるバーベキューはぜひ予約することをオススメします。

季節によって食材を変えているそうで、今回はラム肉、ソーセージ、エビ、ジャガイモ、玉ねぎ、ほたて、シシャモ、なす、アスパラと豪華ラインアップ。

それをこうして駅のホームで列車が停止するすぐ横で楽しむことができます。

ちなみにこの焼きおにぎりが絶品でした!
オーナーこだわりの焼きおにぎり。まわりが適度に焼き目がついて、中はほろほろこぼれる柔らかさで楽しむことが出来ました。

夏の間だと食後もこうしてビールを飲みながらホームでまったり夕涼みをすることができますよ。

ちなみに冬季間も宿泊は出来ますが、さすがにホームのBBQはできませんので、夏に楽しむことをオススメします。

リビングでの朝食も楽しい。
朝食もいただきました。
こうして1階のダイニングテーブルでいただくことができます。

ちなみに1階にはオーナー手作りの、3分前になると列車が到着しますよというお知らせシステムがるので、トレインビューもラクラク。

食後のコーヒーをいただきながら列車を見送ります。

ファミリーやグループで宿泊するならログコテージ・すーるもおすすめ!
グループやファミリーで宿泊する場合は5名まで宿泊できるログコテージ・すーるがおすすめ。
こちらも見ての通りトレインビューコテージであります。

室内は子どもも喜びそうな2段ベッド。

そしてこちらの窓からトレインビューを楽しむことができますよ。

いかがでしたか。
日本全国でこれだけ駅に泊まってホームでバーベキューができるJRの駅はここしかありません。
ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。
というわけで、よい「鉄分」を!
●その他の北海道エリアのトレインビューホテルレポートはこちら。
| ホテル名 | 駅の宿ひらふ |
|---|---|
| 見やすさ | ★★★★☆ 至近距離からローカル線を楽しむことができます。 |
| 撮りやすさ | ★★★★☆ 窓も開くので撮影もラクに出来ます。 |
| 列車の種類の豊富さ | ★☆☆☆☆ 函館本線を走るキハ40やキハ150、キハ201を見ることが出来ます。 |
| 部屋の快適さ | ★★★☆☆ とてもリーズナブルにとまることができます。BBQもセットがおすすめです。 |
| ファミリーorビジネス | ファミリーや、カップル、一人旅にオススメ。 |
| おすすめルームタイプ | 山小屋風ベッドルーム深緑の左手上段のベッドもしくは、ログコテージ・すーる |
| ホスピタリティ | ★★★★★ オーナーはとても気さくにリクエストに対応いただけました。 |
| 住所 | 〒044-0077 北海道虻田郡倶知安町字比羅夫594-4 |
| 予約・ お問い合わせ |
080-5582-5241 |




