2018年に油津駅がカープ油津駅に衣替えしてからお邪魔したことがなかったのですが、今回日南線に乗る機会があったので寄ってみました。

ホームに降り立ってみると「あぶらつ」の標識以外は

こうして歓迎の横断幕が掲げられているだけ。

そして駅舎を見ても幟が少しあるだけで、これでは他の駅でもありそうな装飾だなあと感じたのですが、

駅舎の外に出て振り返ってびっくり。
まさにカープ一色。
「カープ油津駅」でありました。
ポストやコーラの自販機もちょうど赤色なのでマッチしてますね。

設立した当時のサインと写真も飾られておりました。

そして駅舎内もカープ一色。
こいのぼりが大きく泳いでおります。

祠も駅舎内にありました。

そして切符売り場もカープ一色。

マタニティマークもカープ色に合わせたかのようですよね。

ぜひカープファンはもとより、プロ野球ファンでしたら油津駅に寄ってみることをお勧めいたします。
●おまけ。
油津駅から志布志方面に行く車窓からはカープキャンプの本拠地も見ることが出来ますよ。
歩道も横断歩道もカープ色ですね。

いかがでしたか。
参考になれば幸いです。
というわけで、よい「鉄分」を!




