【駅探訪】ブルートレインテラスがある駅、下吉田駅を訪ねて

ブルートレインテラスがある下吉田駅の富士

富士急行の下吉田駅にはほかにはない大きな特徴があります。それは駅前にブルートレインがとまっているということ。

さっそく入ってみます。乗車券をお持ちの方はそのまま入ることができますが、お持ちでない方は入場券を買って入ります。

入場券は180円。

まずはトーマス号から乗車。

こちらは中に入って見学することが出来ます。

車両の奥にはトーマスとパーシーと一緒に写真を撮ることができる席や、

先頭にはミニ運転台もありました。

さらに奥に進むとフジサン特急の前面を見ることが出来ます。こちらには入ることは出来ません。

また貨車や、

作業車も展示されております。

このトーマス号の外観だけでも子どもは大喜びしそうですね。

続いてブルートレインの展示コーナーへ。

こちらが展示車両。

寝台特急富士のスハネフ14形であります。私が行ったときは中には入ることが出来ませんでしたが、

窓越しに車内の様子を見ることが出来ました。

また「カボチャ電車」の愛称で親しまれた169系車両も展示。

こちらも中に入ることは出来ませんでした。

それでも180円でこれだけ楽しめるのであれば大満足。

土の車両も保存状態がとても良くって、愛されているのがわかる展示でした。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の駅探訪はこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲームの第2弾 「ナゾ解きした町電車旅2025」開催中!

【悲報】乗務員の不祥事により四季島が運休。四季島内ではどんなお酒を飲めるのか?

「レール&レンタカー」は同乗者全員のJR線乗車券が20%割引、特急料金やグリーン料金等が10%割引!

みどりの窓口でしか購入できない切符がある場合は最寄駅から該当駅まで無料で利用できます。

More