SL銀河の車内のこだわりが凄い!車内にはプラネタリウムも!

SL銀河の車内

先日、SL銀河に乗ってきたのですが、

SLでの運航ということもさることながら、客車のこだわりも人気の理由の一つです。

ちなみに外観もすべてオリジナル。

そして車内もレトロ風車両という一言ではかたずけられないこだわりが。

シートは基本的にボックス席。

そしてその上部にはステンドグラス風の作品が施されております。

さらに車端にはフリースペースがあり、

そこには宮沢賢治についての解説がたくさん。

そして展示内容がそれぞれの車両ごとに違うというこだわりよう。

また、売店もあり、

売店の向かいにもソファスペースがあります。

SL銀河弁当もこちらの売店で購入可能。

とにかく4両編成の車内を巡り歩くだけでも楽しい仕掛けが満載。

それぞれの車両で違った趣向を凝らした展示になっており、

本棚もあります。

そして1号車にはプラネタリウムもありました。こちらは乗車してから予約必須ですよ。

ぜひ皆様もSL銀河に乗車した際には、座って車窓を眺めるだけでなく、車端にある作品も楽しんでくださいね。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他のSLのレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

「レール&レンタカー」は同乗者全員のJR線乗車券が20%割引、特急料金やグリーン料金等が10%割引!

みどりの窓口でしか購入できない切符がある場合は最寄駅から該当駅まで無料で利用できます。

船橋市の西部公民館では下総中山駅のジオラマを観ることが出来ます。

火曜は全力!華大さんと千鳥くんで「出発進行!」の画像が使用されました!

More