【都営新宿線】本八幡駅発1日1本だけの急行に乗ってきた

都営新宿線の急行

今年3月のダイヤ改正で都営新宿線の急行が大きく減りました。特に本八幡駅始発の平日の急行はなんと1本!

さっそく乗ってきました。

本八幡駅を出発するころは席が空いてましたが、大島では座席が一杯に。

1本だけ残している理由はいろいろありますが、いろんな場所に「急行利用で新宿まで29分」といった記載があり、その表記が出来なくなるという事も一因としてありそうですね。

やはり新宿まで、7駅停車で到着というのは並行して走る総武線各駅停車にはない魅力があります。これからも残ることを願っております。

というわけで、よい「鉄分」を!

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【駅探訪】中央線12両編成化に伴い、四ツ谷駅のホームが大変なことに。

【入場無料】「よこぜ車両基地フェスタ2025~お酒とグルメとおまつりと~」が10月26日(日)に開催されます!

第18回市川まつりで、京成電鉄市川真間駅のコーナーが登場!

【駅探訪】京成中山駅の構内踏切が廃止されて困ったこと。

More