【駅探訪】足湯のある駅「川湯温泉駅」を訪ねて。

川湯温泉駅の入口

川湯温泉駅は駅名の通り川湯温泉の玄関口と、実は摩周湖観光の拠点としても利用されています。

昔ながらの駅舎の中は、

ノスタルジーを感じることが出来ます。

そして構内には観光案内のスタッフがおり、

屈斜路湖と摩周湖の案内図があります。川湯温泉駅からはどちらの湖にも車で約15分程度。

ホームに出てみます。

ホームは相対式2面2線と無人駅としてはしっかりとした造り。

さらに奥には足湯もあります。こちらは元々お手洗いだった建物ですが、

駅の外にさわやかトイレが出来たため、

足湯に改装された経緯があります。

また駅前には飲用に適したお水を味わうことができる水道もありますよ。

摩周湖観光・屈斜路湖観光の際にはぜひ寄ってみたい駅ですね。

という訳でよい「鉄分」を!

その他の駅探訪のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

昨日の豪雨で都内の鉄道網は大幅遅延に。

「サンキューちばフリーパス」「サンキューちばフリー乗車券」が今シーズンも発売中!

京成中山駅の下り線改札口が9/29(月)より復活!

【トリビア】成田空港には東成田駅から行くと少し運賃が安くなります。

More