都営地下鉄ホームドア、2023年11月までに全駅で設置!残る押上駅も2024年2月に設置完了予定

都営浅草線東銀座駅

東京都交通局は9月26日(木)に、都営地下鉄の管理駅全駅でのホームドア設置が2024年11月に完了する見通しと発表しました。都営地下鉄で唯一未設置駅の残る都営浅草線は、令和元年度に泉岳寺駅、三田駅、大門駅、新橋駅の4駅を整備したあと、東銀座駅より隣接駅に順次設置し、調整が完了した駅から運用開始するというスケジュールでホームドアを設置してきました。

都営浅草線東銀座駅のホームドア

残っている馬込駅、西馬込駅の設置が2023年11月までに完了し、

都営浅草線東銀座駅

京成電鉄柬理駅の押上駅を除くすべての駅のホームドア設置が完了となります。押上駅は京成電鉄が24年2月に設置予定とのこと。

ホームドアは各鉄道会社によって設置率に大きな乖離があります。予算確保等の問題もあるかと思いますが、まずは安全を優先して各駅に設置が進められることを願っております。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【トレインビュースポット】堺市役所展望台から南海電鉄を楽しむ

千葉県立現代産業科学館では世界で初めて外部から電気を取り入れて走った電気機関車「ジーメンスの電車」を見ることができます。

京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲームの第2弾 「ナゾ解きした町電車旅2025」開催中!

【悲報】乗務員の不祥事により四季島が運休。四季島内ではどんなお酒を飲めるのか?

More