【駅探訪】青春18きっぷのポスターにも登場した、千綿駅を訪ねて

千綿駅の建物

JR大村線の千綿駅は、かつて青春18きっぷのポスターにも登場した、長崎県にある海の見える駅です。

絶景だけでなく、昭和の面影を残す木造駅舎が人気の理由。実は平成に落成した木造平屋建て瓦葺きのものであります。

簡易委託駅で切符の販売も行います。

待合室もしっかり。

旧駅舎入口ドアの吊り金具も飾ってありました。

駅名板もどこか懐かしい。

そして、現在はふたつ星4047の停車駅でもあります。

ふたつ星4047の停車に合わせてお出迎えもありました。

今回はクジラの竜田揚げと、

記念切符を購入。

竜田揚げも美味しくいただきました。

大村湾とふたつ星4047のコントラストが映える駅でありました。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の駅探訪レポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

関空特急「「ハローキティ はるか」に乗ってきた。

【トレインビュー広場】みくにん広場でJR線と南海電鉄を堪能

フジテレビの人気番組「かのサンド」で書泉グランデが紹介されました!

【大阪モノレール】04編成引退記念「さよなら運転体験会」の申し込みは6/16(月)7:00まで!

More