京成電鉄ではベンチの向きを変える工事が進んでいます。

鬼越駅のベンチの向き

京成電鉄では2019年より「ベンチの向き」を変える工事を実施しています。

プレスリリースはこちら

各駅停車しか停まらない鬼越駅でも工事が始まって、

先日無事に工事が完了しました。

 

駅のホームのベンチを線路に対し垂直に配置することが転落事故防止に効果があると考えられていることから、安全性向上のため実施しているもので、

 

さらに新しく設置されるベンチはリサイクルウッドを使用し環境に配慮したものになっています。

 

駅のホームには、昔のベンチが設置されていた跡が残っておりました。

少しでも転落事故が減ると良いですね。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の駅探訪のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

市川駅と本八幡駅のニューデイズで「ちいかわ」とコラボした市川限定グッズが販売中!

【駅探訪】市川真間駅は一足早くクリスマス装飾が登場!

【駅探訪】りんかい線「新木場」駅のホームドアが10月18日(土)から運用を開始しています。

サンフランシスコの「BART(バート)」はタッチ決済でラクラク乗車!

More