先日山手線に乗車したところ、中吊りポスターがすべて大阪万博でした。
改めて外観を見てみると、外観も大阪万博。
そしてドア横も、
ドア上モニターも大阪万博一色。
いよいよ開幕ですね!
10月14日は鉄道の日でしたが、その日に合わせて、出発進行!もお手伝いしている鉄道グッズ、「鉄ぱん」が発売開始されました!詳細をお
JR四国での観光列車といえば、昨年20周年を迎えた「アンパンマン列車」。 種類もたくさんあって、どれに乗ればよいか迷ってしまいます
さて、行楽シーズンに長野や軽井沢、上田方面に旅行という方も多いかと思います。 各方面も旅行客で大賑わいかと思いますが、そろそろ帰り
ポイント1:浅間山の絶景 信濃追分と御代田間では1号と3号では進行方向右手、2号では左手に注目。 雄大な浅間山を堪能することが出来
堺市役所の最上階にある展望台は、世界遺産の仁徳天皇陵墓を見ることができることで、インバウンドも含めて
千葉県立現代産業科学館は千葉県市川市にある施設です。 1階は「創造の広場」と銘打って、科学実験を楽し
昨年実施の第1弾は完売した、 「京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲーム」の第2弾、 「ナゾ解きした町
四季島の乗務員がお客様に提供するお酒を飲んでいたことで処分され、四季島が運休になるというニュースが飛