京成八幡駅にプラレールの展示が復活!

京成八幡駅のプラレールの展示

2021年まであった京成八幡駅のプラレールの展示ですが、

以前まであった京成八幡駅のプラレールの展示

2021年7月に八千代台にお引越ししてしまいました。

京成八幡駅のプラレールの展示がお引越し

その後、長い間「空席」になっていましたが、2025年3月に展示が復活!

京成八幡駅のプラレールの展示

こちらは八千代台駅から戻ってきたわけではなく、新しく新設したとのこと。

こうして小さなお子様に対してもホスピタリティがある駅は嬉しいですよね。

関係者の皆様、ありがとうございます!

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の駅探訪のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

京成電鉄新型3200形の貫通扉を通ってみた

【トレインビュースポット】堺市役所展望台から南海電鉄を楽しむ

千葉県立現代産業科学館では世界で初めて外部から電気を取り入れて走った電気機関車「ジーメンスの電車」を見ることができます。

京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲームの第2弾 「ナゾ解きした町電車旅2025」開催中!

More