京とれいん雅洛車両レポート 阪急電鉄

京とれいん雅洛の庭園

京とれいん雅洛は大阪梅田と京都を結ぶ、阪急が誇る観光特急です。

京とれいん雅洛

外観もこだわりが随所にみられますが、

京とれいん雅洛の外観

車内はさらに素敵な空間が広がっておりました。

京とれいん雅洛のボックス席

ボックスシートは2列+1列。通路も広めです。

京とれいん雅洛のボックスシート

車椅子スペースもしっかり。

京とれいん雅洛の車椅子スペース

そして1人旅であれば、おすすめはロングシート。こちらも1席ずつクッションが配置され、

京とれいん雅洛のロングシート

中央には庭園もあります。

京とれいん雅洛の庭園

また展望席は1番人気。特に3名のグループに大人気。

京とれいん雅洛の展望席

そして鉄分高めの家族には車端の「かぶりつき」席がおススメです。

京とれいん雅洛の車端席

これは乗っていて楽しくなる列車ですね。

この列車が指定席料や特急料金が不要で乗車できるようにした阪急の姿勢もすごいですね。

また利用したいと思います。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の観光列車のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

京とれいん雅洛車両レポート 阪急電鉄

【さよならカシオペア】ダイニングカー利用編

【さよならカシオペア】カシオペアツイン乗車編

【さよならカシオペア】展望スイート乗車編

More