【駅探訪】新幹線停車駅に挟まれた函南駅はSuicaエリアからそのまま降りることはできません!

函南駅のホーム

函南駅は、両隣が新幹線停車駅に挟まれた日本でも珍しい駅。

函南駅

上り東京方面が熱海駅、下り名古屋方面が三島駅ですね。

函南駅のホーム

函南と三島間はブルートレイン全盛時代には富士山がはいる撮影スポットとして有名でした。そんな函南駅ですが、三島方面から利用して下車する場合は問題ありませんが、

函南駅の注意事項

Suicaエリアからはそのまま出ることが出来ません。精算が必要になりますのでご注意くださいね。

函南駅のTOICAエリアの精算機

ぜひ皆様も利用してみてくださいね。

函南駅のホームは1面2線

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の駅探訪のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【トレインビュースポット】堺市役所展望台から南海電鉄を楽しむ

千葉県立現代産業科学館では世界で初めて外部から電気を取り入れて走った電気機関車「ジーメンスの電車」を見ることができます。

京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲームの第2弾 「ナゾ解きした町電車旅2025」開催中!

【悲報】乗務員の不祥事により四季島が運休。四季島内ではどんなお酒を飲めるのか?

More