
前回のレポートで、あさま603号に乗った時に、
あまりにもガラガラだったので、車内を見まわしてみたのですが、
気になったのが、すべてJR西日本の冊子「西navi」が表紙が見えるように手前に配置され、JR東日本の冊子「トランヴェール」はほぼ見えないように配置されていたこと。
この配置だと知らない人は「おわら風の盆」に興味がないとトランヴェールの存在を知らないままで下車しそうですね。
もしかするとE7系とW7系で配置が違うかもしれませんね。
ともかく北陸新幹線では両方楽しめるのが良い点でもあるので、忘れずにチェックすることをお勧めします。
というわけで、よい「鉄分」を!