
千葉県立現代産業科学館は千葉県市川市にある施設です。
1階は「創造の広場」と銘打って、科学実験を楽しめるアトラクションが充実。
そしてお目当ての2階に観るべき「電車」がありました。
それが「ジーメンスの電車」。この「ジーメンスの電車」は、世界で初めて外部から電気を取り入れて走った電気機関車です。1879年に、ドイツのベルリン博覧会で3本のレールの中央から電気を取り入れ3馬力の直流モーターで客車3両を引き、1周300mの環状線路を時速12kmで走行し「煙の出ない機関車」と呼ばれ人々を驚かせたとのこと。
ここから現在の電車が始まったと思うと感慨深いですね。
ちなみに実物のT型フォードの展示もありますよ。
ぜひ皆様も機会がありましたら見に来てくださいね。
というわけで、よい「鉄分」を!
●千葉県立現代産業科学館
・住所:〒272-0015 千葉県市川市鬼高1丁目1-3
・電話:047-379-2000