日本橋駅から浅草駅に行くには浅草線と銀座線、どちらがよいの?

銀座線と浅草線の色の違い

日本橋から浅草まではインバウンドの方も含め多くの観光客が利用する路線。

ただ、日本橋駅構内はとても広く、銀座線と浅草線では300m以上離れている場所もあります。

ちなみに所要時間としては

浅草線:約8分

銀座線:約13分

と浅草線に軍配。料金は同額。

なので、どの距離から歩いても待ち時間を考慮しなければ浅草線の方が早く到着します。

銀座線と浅草線

ただ、場所によっては銀座線のオレンジと浅草線のピンクが同じ色に見えてしまいます。

銀座線と浅草線の色の違い

色だけを頼りにして歩く方はお気を付けくださいね。

銀座線と浅草線

というわけで、よい「鉄分」を!

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

日本橋駅から浅草駅に行くには浅草線と銀座線、どちらがよいの?

ホテルメトロポリタンエドモントで「新幹線変形ロボ シンカリオンシリーズ10周年記念コンセプトルーム宿泊プランが登場!

【駅探訪】西船橋駅の2番線3番線ホームにホームドア設置!11月14日(金)稼働開始!

【駅探訪】中央線12両編成化に伴い、四ツ谷駅のホームが大変なことに。

More