E657系「ひたち」「ときわ」はビジネス利用でしたら車端がおすすめ。

E657系の車端シート

以前にE657系のグリーン車のレポートをお届けしましたが、普通車は今まで乗ったことが無かったので、改めてレポート。

特急「ひたち」「ときわ」E657系グリーン車レポート

現在の「ひたち」「ときわ」の主力として運用されていますね。

E657系

普通車は2列+2列。ゆったりとしたシートです。

E657系の車内

今回はビジネス利用を想定して車端を利用。

E657系の車端シート

それはPCを置きやすいから。2列目以降ですとテーブルは前のシートについているテーブルになりますが、

E657系のテーブル

車端はしっかりとしたテーブルになっており、ノートPCでの作業もラクラク。

ただ、人気のシートなので事前予約必須です。

E657系の車端のテーブル

ちなみに先頭車両の車端シートを取っても、前面展望はありませんので、どの車両でもあまり変わりません。

E657系の先頭車両

参考になれば幸いです。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の特急列車のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

E657系「ひたち」「ときわ」はビジネス利用でしたら車端がおすすめ。

【Bリーグ】アルティーリ千葉の試合で京成電鉄が出店。京成パンダも登場!

【トレインビュー祭】法華経寺の万灯行列は総武線快速からでも楽しめます!

サンフランシスコのケーブルカーは観光に最適!レトロ感満載!

More