小さな子ども連れのファミリーにおすすめのレゴランドですが、こちらに併設されているレゴランド・ジャパン・ホテルにもトレインビューを楽しむことができるお部屋があるんです。

ロビーにもレゴが満載で子どもたちはこの時点で大喜び間違いなしですね。

このホテルはそれぞれテーマが決まっており、

今回は7階のニンジャゴーのテーマにご案内いただきました。
お部屋は734号室。

レゴランド・ジャパン・ホテルのお部屋レポート
今回のお部屋はニンジャゴープレミアム。この部屋はレゴランド・ジャパン・ホテルの中でも大人気とのこと。

子どもたちが寝る2段ベッドと、

大人が寝るキングサイズのベッドがあります。

そして部屋の中には子どもたちが喜ぶ仕掛けがたくさん!

回転させてボールを迷路の中で転がしたり、

トレジャーハンターになって部屋の宝箱を開ける冒険をしたり、

プレミアムルームにはレゴでつくった作品が飾られていたり、

アメニティもこのホテルでしか手に入らないオリジナルデザインだったり、

ドアにも子どもの高さに「覗き穴」があったりと、いたれりつくせり。

そして窓からは金城ふ頭駅が一望。

レゴランド・ジャパン・ホテルからのトレインビューレポート
金城ふ頭駅からホテルをみるとこのように見えます。

こちらのホテルはパークビュー側とメイカーズピア側の両方がありますが、
7階もしくは8階の部屋で、メイカーズピア側を選ぶとあおなみ線やメイカーズピアの噴水等の眺望を楽しむことができます。

あおなみ線が入線してくるシーンはもちろんですが、

1番線側に停車している場合は停車中も楽しむことができます。

ちなみに、もしパークビュー側の部屋を取った場合でも7階や、

8階のエレベーターホールからは、

このようにあおなみ線を見ることができますよ。

また、タイミングが合うと、レゴランド・ジャパンのラッピングトレインも見ることができます。
(この写真は金城ふ頭駅から撮影)

ちなみに8階のお部屋もおすすめ。フレンズとキングダムがありますが、

キングダムの部屋も人気がありますよ。


その他にも子どもが喜ぶ仕掛けがレゴランド・ジャパン・ホテルには盛りだくさん!
2階にはキッズ・プレイ・エリアがあって、ホテルの中でもたくさん遊ぶことができます。

そして1階には宿泊者限定のウォーター・プレイ・エリアや、

レゴのワークショップがあります。こちらは事前予約制ですのでお早めにどうぞ。

そして100種類以上のメニューがある朝食ブッフェも魅力。

こちらももちろんキッズメニューが充実してますよ。

いかがでしたか?数々のホテルを回ってきましたが、レゴランド・ジャパン・ホテルはは小さなお子さま連れのファミリーに最適なホテルであります。ぜひ今度の週末に家族旅行で利用してみてはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。
というわけでよい「鉄分」を!
●その他の中部エリアのトレインビューホテルレポートはこちら。
| ホテル名 | LEGOLAND Japan Hotel |
|---|---|
| 見やすさ | ★★★★☆ まどからは金城ふ頭駅が一望できます。 |
| 撮りやすさ | ★★☆☆☆ 窓は開かないのでガラス越しの撮影になります。 |
| 列車の種類の豊富さ | ★☆☆☆☆ あおなみ線を見ることができます。 |
| 部屋の快適さ | ★★★★★ 部屋の中だけでなくホテル全体が楽しく過ごすことができる仕掛けが満載! |
| ファミリーorビジネス | ファミリー(とくに小さいお子様連れ)にオススメです。 |
| おすすめルームタイプ | 7階(ニンジャゴー)、8階(キングダム、フレンズ)のメイカーズピア側 |
| ホスピタリティ | ★★★★★ ホテルのスタッフの皆様がすばらしいホスピタリティでした。 |
| 住所 | 〒455-8605 愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目 |
| 予約・ お問い合わせ |
050-5840-0505 |




