【子ども連れ】ローカル線でのんびりファミリー旅

いつも紹介している観光列車も良いのですが、

小さなお子様と一緒に旅をするなら、ローカル線をパパとママでのんびり旅をするのも良いですよ。

のどかな田園風景を、

ずっと見たり、

ハイハイしたり。

そして外を見ているかと思ってよくよく見てみると、NEXのおもちゃで遊んでたり、

電車の中なのに、

ミニカーで遊んだり。

でも、こうしてパパとママで移動中も子どもを見ていることが出来るのが、列車の旅の良いところですよね。

まあ、子どもにとっては新幹線のほうが乗りたい列車かもしれませんが。

たまに時間があるときはこうして家族でのんびりローカル線のたびも良いですよ。

もちろん混んできたら席はちゃんと譲り合いで使いましょうね。

というわけで、よい「鉄分」を!

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

JR本八幡駅90周年イベント開催中!スタンプラリーはあっという間に終了

京成電鉄新型3200形の貫通扉を通ってみた

【トレインビュースポット】堺市役所展望台から南海電鉄を楽しむ

千葉県立現代産業科学館では世界で初めて外部から電気を取り入れて走った電気機関車「ジーメンスの電車」を見ることができます。

More