名古屋駅前は再開発が進み、高級ホテルも続々オープンしておりますが、
その中でもバツグンの知名度を誇るホテルが名古屋マリオットアソシアホテルであります。

ロビーは開放的な雰囲気。

そしてエレベーターホールを通って、

客室階へ。

今回は3406にアサインいただきました。

名古屋マリオットアソシアホテルのお部屋レポート
3406はスタンダードツインルーム。

ベッドの間にはタブレットがありこちらで照明の調整やルームサービスのオーダーも可能。

デスクとテレビが分かれているのは嬉しい。

バスルームもゆったりとしたつくりでした。

名古屋マリオットアソシアホテルからのトレインビュー
そしてなによりこの窓の大きさがこのホテルの特徴であります。

部屋からは名古屋市街が一望。

そして真下にはワイドビューひだ、

あおなみ線、

東海道新幹線、

在来線の普通列車も見ることが出来ます。

また奥には近鉄線も。

とにかく高層階なので、東海道線とワイドビューと在来線のコラボといった瞬間をたくさん楽しむことができるんです。

もちろん夜景もすばらしいの一言でありました。

せっかくだったら朝食付きプランがおすすめ。
そしてこちらのお部屋では朝食をルームサービスに変更できるプランもあります。

朝食会場からは鉄道が見えないため、トレインビューを楽しむのであればルームサービスにすると、
こうして部屋で朝食を味わいながらトレインビューを楽しむことができますよ。

さらにオススメはコーナーダブル。
そして、このホテルがトレインビューに最高といわれる所以の部屋がこちら。2105号室であります。

ちなみにこちらがマリオットの平面図。

この05号室がとてもすばらしいの一言。今回は21階でしたがどのフロアもこれに準拠した作りなので、
コーナーにある名古屋駅に発着する線路が一望できる部屋とリクエストしてみるのがよいかと思います。
その部屋がこちら。

窓を開けると

なんとここからはこのように絶景が広がります。
右手に見える高層ビルはプリンスホテル名古屋スカイタワーですね。

新幹線や東海道線、名古屋鉄道、近鉄線、あおなみ線が一望できますよ。

ぜひ高層階からのトレインビューを楽しんでみてくださいませ。
参考になれば幸いです。
というわけで、よい「鉄分」を!
●その他の名古屋・中部エリアのトレインビューホテルレポートはこちら。
| ホテル名 | 名古屋マリオットアソシアホテル |
|---|---|
| 見やすさ | ★★★★★ コーナールームから見る名古屋駅に向かって来る列車は壮観 |
| 撮りやすさ | ★★★☆☆ ガラス越しの撮影になります。 |
| 列車の種類の豊富さ | ★★★★★ 新幹線、名鉄線、近鉄線、あおなみ線を楽しむことができます。 |
| 部屋の快適さ | ★★★★★ マリオットクオリティの部屋で快適でありました。 |
| ファミリーorビジネス | ビジネス、ファミリー、カップル等どんなニーズでもオススメできます。 |
| おすすめルームタイプ | ダブルルーム |
| ホスピタリティ | ★★★★★ フロントの方の応対はとてもすばらしく感動モノでありました |
| 住所 | 〒450-6002 愛知県名古屋市中村区名駅11丁目1-4 |
| 予約・ お問い合わせ |
052-584-1111 |




