さて、今年の10月にデビューした海里ですが、早速乗車してきました。
まずは車内レポートからお届けします。

1号車:リクライニングシート。
1号車は通常の切符と指定席券で乗車できます。新潟から酒田方面に向かう場合はこちらが先頭車になります。

なので、車端にある展望スペースがとても人気になります。

リクライニングはこの角度。そして車窓を楽しめるように座席が少しだけ外側に向いております。

2号車との接続部には大型の荷物置き場もありました。

2号車:コンパートメントシート
2号車も通常の切符と指定席券で乗車できます。

全個室4人掛け。8室の個室はいつも瞬時に売り切れるほどの大人気。

座面を引き出してフルフラットシートにすることもできますよ。

3号車:売店及びイベントスペース
3号車は売店になります。こちらでアルコールを含む飲み物をオーダーすることができます。

そしてイベントスペースも洗練された空間でした。

4号車:ダイニング車両
4号車はダイニング車両。

4名掛けボックスシート、

2名掛けボックスシート、

2名掛けペアシートがあり、

車端部分には展望スペースがあります。

こちらは4号車利用のお客様しか入ることが出来ません。

なので、比較的ゆったり楽しむことができますよ。

いかがでしたか。
次回は食事とおもてなしについてレポートいたします。
というわけで、よい「鉄分」を!




