京都は日本有数の観光地でありますが、その玄関口の京都駅だけでも見どころが満載なんです。
そしてお散歩コースとしてもオススメ。

さっそく京都駅を散策してみましょう。
まずはこちらの京都総合観光案内所の隣にある「眺望GATE」からスタートです。

ここから階段をあがってまずは南遊歩道を目指します。

南遊歩道までは基本的に階段の利用になります。

南遊歩道はおすすめのトレインビュー散歩コース。
こちらが京都駅ホームに面した南遊歩道。

いつもにぎわっている京都駅ですが、ここはいつでも空いていますので、密を避けたい方にもおすすめ。

ここからは京都駅に停車中の列車を楽しむことが出来ます。

ここからずっと端までのんびり歩いていきましょう。

なぜかというと端付近まで行くと、

こうして新幹線の長大編成も一望できます。

さらに端まで行くと、

京都駅を発着する在来線や貨物列車も見ることが出来ます。

南遊歩道を堪能した後は大階段を上って、大空広場を目指しましょう。

大階段は対面からみるとこのような感じ。

階数でいうと4階から10階まであがる階段。もちろんエスカレーターもあります。

健脚ではないので、エスカレーターのお世話になることにしました。

最後だけ階段を上ると、

そこが大空広場になります。

こちらから覗くと、

このように京都駅を発着する列車と、
最高ランクのトレインビューを楽しめる都シティ近鉄京都駅を見ることができます。
参考記事
●【トレインビューホテル】都シティ 近鉄京都駅は子ども連れ旅行に最適のホテル!

ここから見ると都シティ近鉄京都駅の真下に近鉄線が入線するのがよくわかりますよね。

奥には新幹線も見ることが出来ますよ。

いかがでしたか。
これでゆっくり歩いて所要時間60分程
京都観光の際は「京都駅観光」の時間もしっかり取っておくことをおすすめいたします。
参考になれば幸いです。
というわけでよい「鉄分」を!




