新幹線入浴剤「トレたま」を買ってみた。

トレたまの中身

今回は久しぶりに鉄道グッズのご紹介。「トレたま」という新幹線入浴剤です。

種類は5種類。

923形ドクターイエロー、E5系はやぶさ、E7系かがやき、E6系こまち、N700Aというラインアップ。

箱を開けると包装された入浴剤が1個入っております。

袋を開けると黄色い入浴剤が登場。ちなみに入浴剤はすべて黄色なので、この時点ではどの車両が出てくるかわかりません。

今回は2つ買ったのですが、ドクターイエローと、

こまちでした。

これは小さなお子様をお持ちのご家庭でしたら入浴が楽しくなりますね。

入浴剤なので、毎日使っても飽きないのが良いですね。

皆様もぜひ見かけたら買ってみてください。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の鉄道グッズのレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【トレインビュースポット】堺市役所展望台から南海電鉄を楽しむ

千葉県立現代産業科学館では世界で初めて外部から電気を取り入れて走った電気機関車「ジーメンスの電車」を見ることができます。

京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲームの第2弾 「ナゾ解きした町電車旅2025」開催中!

【悲報】乗務員の不祥事により四季島が運休。四季島内ではどんなお酒を飲めるのか?

More