【駅探訪】余市駅はウイスキーとワインとスキーを楽しめる駅

余市駅

余市駅は小樽駅から約25分。地元の方も多く利用しますが、観光客も利用があることで有名です。

まずは駅前の道。リタロードと名付けられたこの道は、

連続テレビ小説、マッサンの舞台としても有名になりました。

駅からはニッカ余市蒸留所が見える近さです。

雪に埋もれてますがウイスキーの瓶を持った「ニッカ熊」もいます。

そして駅にはニッカウィスキーの樽もありました。

駅周辺はウィスキー一色でしたが、駅構内はどのようになっているのでしょうか。

駅はいたってシンプル。

自動券売機や運賃表もあります。

そして1階にはワインの有料試飲がありました。確かに余市はワインの産地としても有名ですよね。

お土産売り場もあるので、列車の待ち時間に購入することも可能。

そしてもう一つはスキー王国余市。2階に上がると、

休憩スペースがあり、

その周りにはずらりと歴代のスキーのレジェンドが使っていた用具を展示。

これは家族できても思い出の選手ごとに楽しむことが出来そうですね。

最後に必ず寄ってほしいのが案内所。

こちらでは記念切符風のグッズを無料でいただくことが出来ますよ。

皆様も余市駅にお越しの際はウイスキーとワインとスキーを楽しんでくださいね。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の駅探訪のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【悲報】乗務員の不祥事により四季島が運休。四季島内ではどんなお酒を飲めるのか?

「レール&レンタカー」は同乗者全員のJR線乗車券が20%割引、特急料金やグリーン料金等が10%割引!

みどりの窓口でしか購入できない切符がある場合は最寄駅から該当駅まで無料で利用できます。

船橋市の西部公民館では下総中山駅のジオラマを観ることが出来ます。

More