スペーシアXに乗ってきた! 車両ガイド編

スペーシアXのプレミアムシート

先日、ようやくスペーシアXに乗る機会があったので、そちらのレポートをお届けいたします。

スペーシアX

まずは車内ガイド編から。

圧倒的な人気を誇るのがコックピットスイート。7名定員で1室しかありません。今回はこちらには乗車しませんでしたので窓から撮影。

続いて同じ車両にあるのが、コンパートメント。

従来のスペーシアにあった個室をさらに快適にした空間ですね。

【ファミリー・女子旅】日光・鬼怒川旅行はスペーシアの個室がおすすめ! 東武鉄道

こちらも今回は利用しなかったので窓からの撮影のみです。

ではその他の車両を見ていきましょう。

下り先頭方向になる1号車はコックピットラウンジ。

2号車はプレミアムシート。

3号車~5号車はスタンダードシートになります。

5号車は車椅子スペースと、

こちらも人気のボックスシートがあります。

そして5号車には多目的室やバリアフリーのトイレも完備。

バリアフリーのトイレはもちろんひろびろ。

そして多目的室は気分が悪くなったお客様等が利用できるスペースです。(使用できない場合もあります)

今回はボックスシートとコックピットラウンジを利用してきたので、次回以降紹介していきたいと思います。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の観光列車のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

北陸新幹線は「西navi」と「トランヴェール」どちらの冊子が上になっているのか。続編

【駅探訪】武蔵小杉駅の改札口冠水で、エスカレーターや自動改札機の利用が一部出来なくなっていました。

昨日の豪雨で都内の鉄道網は大幅遅延に。

「サンキューちばフリーパス」「サンキューちばフリー乗車券」が今シーズンも発売中!

More