【ご注意】函南駅はJR東日本エリアから来た場合は精算が必要です。

函南駅の告知

JR東海の函南駅は東海道線にあるのですが、両隣の駅が熱海駅と三島駅という東海道新幹線駅に挟まれた全国でも珍しい駅です。

駅は1面2線ですが、

貨物列車の通る線路もあります。

そしてJR東日本からも近いという事もあり、「Suicaそのまま改札機を通れない問題」が三島駅同様にあるわけです。

自動精算機もありますが、モバイルSuica等には対応していないので、その場合は有人改札口で精算することになります。

改札口の駅員さんも慣れた対応でした。

皆様もJR東日本エリアから利用する際は気を付けてくださいね。

というわけで、よい「鉄分」を!

●関連記事はこちら。

【駅探訪】三島駅でのSuica精算は大混雑!在来線利用であれば熱海駅での改札通過がおススメ。

【駅探訪】熱海駅はJR東日本?JR東海?

 

その他の駅探訪のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

さいたまスーパーアリーナからの帰途は北与野駅も便利!

【トレインビューレストラン】IKEATokyo-Bayのスウェーデンレストランの

【駅探訪】下総中山駅は開業130周年!4/29にはイベントも開催されます!

JR東日本管内で「名探偵コナンスタンプラリー」が開催中!

More