成田エクスプレス(NEX)に乗ってきた E259系

E259系のシート

成田エクスプレスとして活躍していたE259系ですが、空港特急から都市間特急に用途を広げてデザインが変わりました。

以前のデザインよりシルバー基調になりましたね。

1

今回は久しぶりに乗車してきました。

まずはやはり大きなテーブルの使い勝手が秀逸。

そして各車両の天井にはモニターもたくさん。

これは初めて日本に来た外国人観光客にはありがたいですよね。千葉駅のあとは東京駅という停車駅の少なさも魅力。

そして大型荷物をお持ちの方が多いので、車端にはダイヤルロック式の荷物置き場。

リクライニングもしっかり。

デビューからかなり経つ車両ですが、バリアフリートイレも広々。

これからも活躍し続けてほしい車両です。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の特急列車のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

鉄道発祥の地は新橋ではなく長崎?

【駅探訪】千葉ジェッツが卒業した東葉高速鉄道「船橋日大前駅」を訪ねて

さよなら「特急むろと」

【駅探訪】さよなら東根室駅。

More