焼肉が食べたくなる!カルビ・ザブトンなど肉の部位が山手線をジャック!

創味食品の広告

先日、山手線に乗車したところ、

「レバー」

の文字が目に飛び込んできました。

反対側に目をやると、

「サーロイン」

「カルビ」

「シャトーブリアン」

と続きます。

こちらは肉の宣伝ではなく、創味食品の新商品「創味 焼肉のたれ 二代目」の広告。

動画もすべて創味食品の「創味 焼肉のたれ 二代目」でした。

実際に車内で流れていた動画がこちら。

これは久しぶりに目を引く広告でした。

こうした広告はやはり商品を買ってみたくなりますよね。

今後の展開も楽しみです。

というわけで、よい「鉄分」を!

●その他の広告のレポートはこちら。

「電車の中で座るための戦略とアクションプラン」が面白い!山手線トレインジャックを見てきた。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

日本橋駅から浅草駅に行くには浅草線と銀座線、どちらがよいの?

ホテルメトロポリタンエドモントで「新幹線変形ロボ シンカリオンシリーズ10周年記念コンセプトルーム宿泊プランが登場!

【駅探訪】西船橋駅の2番線3番線ホームにホームドア設置!11月14日(金)稼働開始!

【駅探訪】中央線12両編成化に伴い、四ツ谷駅のホームが大変なことに。

More