中央線グリーン車が有料化されて1か月経ちました。

中央線グリーン車はがらがら

無料期間には大混雑だった中央線グリーン車。

中央線グリーン車ラッシュ時

今話題の中央線快速グリーン車のラッシュ時の混雑状況をチェックしてきた。

有料になってから同じ時間帯に新宿駅に行ってみました。

チェックしたのは快速青梅行。

ほぼ利用がありませんでした。

新宿駅発車時でこのような状況だと、この先は降車客の方が多くなることを考えると、ちょっと先行きが不安ですね。

まあ、12両になったので実質輸送人員は落ちていないのですが、もう少しなにか利用者が増える施策があると良いですね。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他のグリーン車のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

日本橋駅から浅草駅に行くには浅草線と銀座線、どちらがよいの?

ホテルメトロポリタンエドモントで「新幹線変形ロボ シンカリオンシリーズ10周年記念コンセプトルーム宿泊プランが登場!

【駅探訪】西船橋駅の2番線3番線ホームにホームドア設置!11月14日(金)稼働開始!

【駅探訪】中央線12両編成化に伴い、四ツ谷駅のホームが大変なことに。

More