みどりの窓口でしか購入できない切符がある場合は最寄駅から該当駅まで無料で利用できます。

みどりの窓口チケット

みどりの窓口が大きく削減されてから、最寄り駅に「みどりの窓口」が無い方も増えたと思います。

多くのチケットはオンラインや券売機で購入できるようになりましたが、一部のチケット(レール&レンタカー等)は、みどりの窓口でしか購入できない場合もあります。そういった場合に重宝するのが「みどりの窓口」がある駅までの往復の交通費が無料になるサービス。実は知らない(利用したことがない)方も多いらしく、改めて記事にしておきます。

市川駅みどりの窓口

利用方法は簡単。

●最寄駅から一番近いみどりの窓口にある駅まで通常通りSuica等で乗車

●みどりの窓口がある駅で通常通り下車

●切符を購入

●その際に最寄り駅まで帰る旨を伝える

●みどりの窓口の有人改札で行きの料金を返金してもらう。

●下記のチケットをいただけるので帰宅時にそのチケットを使用

という流れであります。

みどりの窓口チケット

とてもスムーズに対応していただきましたよ。

参考になれば幸いです。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の乗車レポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

みどりの窓口でしか購入できない切符がある場合は最寄駅から該当駅まで無料で利用できます。

船橋市の西部公民館では下総中山駅のジオラマを観ることが出来ます。

火曜は全力!華大さんと千鳥くんで「出発進行!」の画像が使用されました!

相鉄20000系電車のプライオリティシートにはこだわりが満載!

More