京浜東北・根岸線、 中央・総武線(各駅停車)でワンマン運転を実施。

JR東日本のワンマン運転

JR東日本は、京浜東北・根岸線、中央・総武線(各駅停車)のワンマン運転実施計画を発表しました。それによると、
2027年春から、京浜東北・根岸線の大宮駅~南浦和駅間、蒲田駅~大船駅間(10両編成)、中央・総武線(各駅停車)三鷹駅~千葉駅間(10両編成)でワンマン運転を実施するとのこと。対象路線と区間は下記の通り(画像はJR東日本のプレスリリースより)

JR東日本のワンマン運転

特に中央・総武線各駅停車は都内中心部を走る路線として初のワンマン運転。10両編成という路線でも初の運用になります。

現在はホームドアの設置も進み、安全性も担保されている状況というのもあるかもしれません。

市川駅総武線各駅停車ホーム

【駅探訪】JR東日本の各駅でホームドアが続々設置中

これからのさらなる変革に注目ですね。

詳しくはJR東日本のサイトにてご確認ください。(PDFで開きます)

サステナブルな輸送モードを実現するため、京浜東北・根岸線、中央・総武線(各駅停車)でワンマン運転を実施します

というわけで、よい「鉄分」を!

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

京浜東北・根岸線、 中央・総武線(各駅停車)でワンマン運転を実施。

京成八幡駅のプラレールコーナーがちょっとずつ進化しています。

将来の鉄道マンの聖地「岩倉高校」文化祭に行ってきた。

ペンスタ上野店(Pensta)で長野県内のNewDays店舗限定販売のSuica商品を販売中!

More