伊豆大川駅以南の利用であれば「南伊豆フリー乗車券」を買いましょう! 今回は先に結論から書いておきます。 南伊豆フリー乗車券は 有効
JR九州が誇る787系ですが、4両編成でもちゃんとグリーン車がついているのがポイント。 今回はきりしまに乗車してきました。 先頭車
福井駅から福井市から勝山市・坂井市を結ぶえちぜん鉄道ですが、 コロナの影響により大きな影響を受けていることは他社と同様。 3月は利
前回しらさぎのグリーン車レポートをお届けしましたが、今回はサンダーバードであります。 ●特急「しらさぎ」 グリーン車レポート 68
北陸本線を走る特急列車として有名な列車が「しらさぎ」と「サンダーバード」であります。 運行路線も車両も似ているのですが、グリーン車
コロナウイルスの影響により、 グランクラスの飲食サービスと合わせて、サフィール踊り子号も運行はするものの、 ヌードルバー(カフェテ
JR東日本が満を持して東海道線に投入した新型車両、サフィール踊り子号ですが、 その豪華さをさっそく体験してきました。 普通車はなく
2020年3月のダイヤ改正で踊り子号で運用している185系の置き換えとして、 E257系がデビューしました!とはいってもE257系
九州新幹線はそのデザイン性で根強い人気のある新幹線であります。 その車両を1両づつ紹介していきましょう。 まずは6号車の車端からス
前回のレポートで、 特急 はやとの風 おすすめ席レポート をお送りいたしましたが、 今回は乗車レポートをお届けいたします。 まずは