日本の鉄道発祥の地は 1872年(明治5年)10月14日に開業した新橋~横浜という説が一般的ですよね
船橋日大前駅は、その名前の通り駅を出てすぐに日大のキャンパスがある駅です。 もう一つの顔として以前は
「乗り鉄」をするなかで難易度が高い特急列車の一つが徳島と牟岐の間を走る特急「むろと」です。 地元住民
2025年3月15日(土)に日本最東端の駅が変わります。 東根室駅の廃止に伴い、根室駅が最東端になり
前回レポートした52席の至福ですが、 https://www.soul-train.co.jp/103
久しぶりに52席の至福に乗ってきました。 今回は食事レポート。 相変わらず落ち着きのある車内。 今回
2回にわたって「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(レイルキッチンチクゴ)」 のレポー
前回に続いて「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(レイルキッチンチクゴ)」のレポートを
先日、 西鉄が誇るレストラン列車、「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO(レイルキッチン
先日、平日の日中の東京メトロ東西線の快速東葉勝田台行に乗車していたのですが、門前仲町を過ぎたあたりか