箱根ゴールデンルートを楽しんできた!

箱根海賊船

先日、引退前のロマンスカーVSEに乗車するのに合わせて箱根ゴールデンルートを楽しんできました。

行きはサルーン席。これもVSEならではの人気の席ですよね。

●サルーン席のレポートはこちら。

【さよならVSE】小田急ロマンスカーVSEのサルーン席体験レポート

箱根湯本に到着したら、箱根登山鉄道に乗車。

ここではオリジナルのキーホルダーを買います。

●参考記事:

箱根登山電車の車内でしか販売していないキーホルダーを買ってみた

箱根登山鉄道はボックス席もありますが、

前面展望も席もあって、

箱根登山鉄道先頭席

小さなお子様でも車窓を楽しめるのが嬉しいですよね。

その後は箱根登山ケーブルカー。関東地方のケーブルカーでは最古路線です。

山頂に到着するとロープウエーを2本乗り継ぎます。

1本目は何といってもゴンドラ内からみる大涌谷の絶景がおすすめ。

そして大涌谷駅で乗り換え。

2本目の終点は芦ノ湖の麓、桃源台駅に到着します。

ここからは観光船。桃源台駅と桃源台港は同一の建物内でロープウエーと観光船、バスが発着する珍しい構造。

ゆっくり芦ノ湖を遊覧します。

そして元箱根港からは箱根登山バス。今回はエヴァンゲリオン号に遭遇しました。

●参考記事:

桃源台駅がエヴァ化?【エヴァンゲリオン×箱根2020】キャンペーン実施中!

大トリを飾るのは、もちろんVSE。

今回は先頭車両の展望車最前列を利用させていただきました。。

●参考記事:

【さよならVSE】小田急ロマンスカーVSE5000形の先頭車両最前列に乗ってきた

いやー、楽しませていただきました。

1日でもまわることが出来ますし、1泊して2日間で回ることもできる箱根ゴールデンルート。

乗り物好きにはたまらないルートですね。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他のおすすめ旅行レポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲームの第2弾 「ナゾ解きした町電車旅2025」開催中!

【悲報】乗務員の不祥事により四季島が運休。四季島内ではどんなお酒を飲めるのか?

「レール&レンタカー」は同乗者全員のJR線乗車券が20%割引、特急料金やグリーン料金等が10%割引!

みどりの窓口でしか購入できない切符がある場合は最寄駅から該当駅まで無料で利用できます。

More