さよならE217系。定期運用がひっそり停止。

E217系の先頭車

横須賀線・総武快速線で活躍していたE217系ですが、2025年3月のダイヤ改正を前にひっそりと引退しておりました。

E217系

特に引退セレモニーやプレスリリースもなく、ひっそりと引退。これだけの実績のある車両にしては珍しいですよね。

まあ最近は撮り鉄のマナーが問題視されている案件が多くあるので、そういったことも考慮したのかもしれません。

すでにすべてE235系に置き換えられているとのこと。

e235系

横須賀線・総武快速線の新型車両「E235系1000番台」に乗ってきた。

個人的にE217系を見たのは2月2日の夜が最後となりました。

E217系とE235系の2ショット

かつてはE217系→E231系→E235系とグリーン車乗り継ぎ旅を楽しんだりしましたが、こういったことももう出来ないですね。

普通列車グリーン車を同一方向に横須賀線→東海道線→総武線快速と3列車乗り継いでみた

94年のデビュー以来、横須賀線、総武快速線の顔として長年お疲れさまでした。

というわけで、よい「鉄分」を!

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【トレインビュースポット】堺市役所展望台から南海電鉄を楽しむ

千葉県立現代産業科学館では世界で初めて外部から電気を取り入れて走った電気機関車「ジーメンスの電車」を見ることができます。

京成電鉄×沿線周遊×リアル謎解きゲームの第2弾 「ナゾ解きした町電車旅2025」開催中!

【悲報】乗務員の不祥事により四季島が運休。四季島内ではどんなお酒を飲めるのか?

More