小さいお子様をお持ちの家庭では週末ともなると 「プレレールで一緒に遊ぼう!」 ってせがまれることも多いかと思います。 その際に毎回
先日 【トレインビュースポット】渋谷スクランブルスクエアから山手線を楽しむ をレポートいたしましたが、 【トレインビュースポット】
京王線飛田給は味の素スタジアム(東京スタジアム)が出来る前は、各駅停車しか停まらない駅でしたが、現在では駅舎も大きくなり、 イベン
渋谷駅から直結している渋谷スクランブルスクエアですが、 こちらの展望台からは東京の夜景が一望できます。 そして眼下には渋谷のスクラ
JR東日本の各駅では「みどりの窓口」が続々と廃止されておりますが、 【みどりの窓口廃止】2025年までに70%廃止!既に廃止された
両国駅の3番線では「おでんで熱燗ステーション」を開催中です。 赤じゅうたんを上がって、 普段は入ることが出来ない3番線ホームへ。
星野リゾートの人気宿泊地として有名なリゾナーレ八ヶ岳ですが、地図で場所を確認してみると、小海線に隣接していることがわかります。 実
富士急行の下吉田駅にはほかにはない大きな特徴があります。それは駅前にブルートレインがとまっているということ。 さっそく入ってみます
JR小海線の清里駅は多くの観光客が利用する駅ですが、 その駅前にはSL(蒸気機関車)「C56 149」が展示されております。 これ
以前からテレビ等で紹介されて気になっていた「鉄道忘れ物市」ですが、念願かなって行くことが出来ました。 今回はショッピングモールの一