JR四国にある宇多津エリアですが、瀬戸大橋線と予讃線がトライアングル状に走っており、下から見るとこのように高架橋が手前と奥に見るこ
以前に「藍よしのがわトロッコ」に乗車したレポートをお届けしましたが、 【藍よしのがわトロッコ】おすすめの席や楽しむポイント、車内販
藤沢駅のホームにある東海道線のNewDays(キオスク)は有名ですが、こちらは実在する車両がモデルになっていることをご存知でしょう
JR総武線両国駅は国技館の最寄り駅ということもあり、大相撲ファンの聖地の駅でありますが、 実は鉄道ファンも楽しめる駅なんです。実は
鉄道会社が野球チームを持っていると、こうしてホームも変えることが出来てしまうんだなあと実感した先月でしたが、 【ありがとう松坂】西
国立競技場の最寄り駅の一つに千駄ヶ谷駅があります。 この駅はオリンピック前にきれいに整備され、多くの人数が乗降する際にも対応できる
昨日は西武ライオンズの松坂投手の引退試合ということで野球ファンのみならず、一般のニュースでも話題になっておりました。一方西武球場前
10月14日は鉄道の日でしたが、その日に合わせて、出発進行!もお手伝いしている鉄道グッズ、「鉄ぱん」が発売開始されました!詳細をお
JR東日本の五反田駅は2021年10月15日(金)に開業110周年を迎えます。 五反田駅の階段にも感謝の手書きメッセージがたくさん
10月2日(土)、3日(日)に両国駅にてJR東日本千葉支社主催の「ちばトレインフェスティバル」が開催されました。両国駅のホームから