今年のJR四国の目玉の一つとして新しいアンパンマン列車がデビューしたことがありますが、さっそく「あかいアンパンマン列車」に乗る機会
長年にわたり大井川鐵道で不動の人気を誇る「きかんしゃトーマス」ですが、実際に乗りに行こうと思ったときに、何から手を付けていけばよい
大井川鐵道には機関車トーマス以外にも個性的な車両がたくさん走っております。 今回はその車両たちをご紹介。 まずは主力の南海2100
大井川鐵道の機関車トーマスは常に子どもたちに大人気! 今回は実際に乗車する機会があったので、さっそく車内レポートをお届けいたします
先日の土曜日に スカイライナー謎解きミステリーツアーなるものが開催されるということで、さっそく参加してきました。 その模様をレポー
先月の28日にラストランが予定されていたにも関わらず、コロナの影響で中止になり、ひっそりと引退した列車があります。 それが「伊豆ク
主に博多と大分を結ぶ人気の特急列車「青いソニック」883系ですが、 パノラマキャビンのグリーン車と並んで人気のある席が自由席にある
前回は「ことこと列車」の車両レポートをお送りいたしましたが、 今回は食事やおもてなしについてレポートいたします。 ことこと列車乗車
平成筑豊鉄道(へいちく)が運行する「ことこと列車」は食事も車両もとても素晴らしい列車です。 さっそく始発駅の直方駅に向かいました。
皆さんは 「ハイブリッド車両」や「ハイブリッド列車」というワードをきいたことがありますでしょうか。 ディーゼルエンジンで発電した電